個人心理学アドラーの教え

設計士・現場監督ブログ 2019.05.31

みなさん、こんにちわ。
 アドレリアンの山本です。

(ウソです、ちょっと読んだだけです。
 アドレリアンの方々お許し願います。)

セミナーや文献から、自分の知らなかった考え方、ライフスタイルを
 インストールしている真っ最中な私ですが、特にインパクトのある本を紹介させて頂きます。

オーストリアの精神科医アドラーが構築をはじめて
 そこから後継者が発展させていった理論?です。

内容は、過去がない、トラウマはない、課題の分離、自立とは?仕事とは?
 普段の日常生活では、なかなか考えたりしない部分について考えさせてくれます。
 また、心理学や哲学の本の多くは、読むのがしんどいですが
 青年と哲学者という会話形式で頭に入ってきやすいしくみのなっています。

まずはこれを読んでから自分、家族、友人、社会など
 を考えてみるのもよいかと思います。
 私は、処方後3日の為、効きまくっていますが。

そして5月下旬にリリースしたばかりの続編

「幸せになる勇気」もおススメです!