スタッフブログ blog

長野県の魅力お伝えします!

こんにちは!今回市川が皆様にお届けする情報はズバリ!!!

「☆長野県オススメスポット☆」です。

実は、さかのぼること去年の11月のブログでも私オススメしてました笑

 

それぐらい長野県が大好きでして…

温泉あって、お城あって、寺社仏閣あって、お蕎麦あって…

私の好きなモノしかないんですよね~

 

たくさんお伝えしたいのですが、今回のメインは「諏訪大社」について!

行かれたことある方いますか?

諏訪湖周辺に四社に分かれて鎮座する神社で、全国に一万社あるといわれるお諏訪様を祀る

神社の総本社。古事記に登場するほどの古い神社の一つとされています。

古くから雨風・水の守護神、五穀豊穣を祈り生命の根源を司る神として、

また武勇の神として代々の朝廷、武将たちに信仰されてきました。

自然を崇拝する古来の神社の姿が残っており、四社すべて回ることで諏訪大社の魅力に

深く触れることができます!

写真は下社秋宮。

私は、下社秋宮→下社春宮→上社前宮→上社本宮と回ってきました。

それぞれが趣の異なる社で澄んだ空気と落ち着く雰囲気で癒されました。

一度は行ってほしい、オススメの場所です。

 

そしておまけ!

ちょっと足をのばして松本へ!諏訪から車で40分ぐらいです。

ここは言わずと知れた「国宝 松本城」 現存する木造のお城です。

六階の天守まで階段かなり急ですが登れますよ!

登り切った天守からは、あの時代の城主が見ていた景色が広がります。

他にもオススメスポットがあるので、いつかの機会に…笑

皆様、ぜひ長野行ってみてください。

お蕎麦も馬刺しもおいしいですよ!✨☺

 

 

 

この記事を書いた人 WRITER

市川未来の書いた記事 others

お問合わせ contact

         
金子工務店の家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
tel.055-934-5800
営業時間 

店舗案内 shops