スタッフブログ blog

ハザードマップとは?

こんにちわ。金子工務店山本です。

今回は土砂災害ハザードマップのお話をさせて頂きます。

私は、日々の業務の一つとして

お施主様の建築用地の情報提供するにあたり、

お施主様ごとに予算・エリア・周辺環境なニーズにあった物件を

ポジティブ・ネガティブ両方をお伝えできるよう調査したりしています。

そのニーズの中で最近気にされる方が多いのがハザードマップです。

また一方で矛盾するように感じますが、あまり民家が密集していない自然の多い場所という

ニーズがずいぶん増えたように思います。

密集していないということは市街地ではないわけですから、比較的川や山が近くなったりするわけです。

 

またハザードマップといっても津波、洪水、土砂災害など種類がありますが

 

静岡県東部は海・山・川と美しい自然が豊かなところでございます。

すなわち自然災害のリスクは当然高いところなわけなのです。

 

今回、このハザードマップを作成される意味をお伝えしたく、

沼津市ホームページの一部を抜粋しますと・・・

ハザードマップは、大雨等により土砂災害発生の危険が高まった場合、

あるいは災害が発生した場合に、市民の皆さんの自主的な避難や危険回避行動を支援し

被害を最小限とするために作成したものです。」

「ハザードマップには、土砂災害の発生のおそれのある箇所や地区を

地図上で明らかにするとともに、土砂災害の知識や避難場所などの情報を記載しています。」

「日頃から、危険箇所や避難経路を確認するなどして

「早めの避難」を心がけ、このハザードマップを

活用していただくようお願いします。」

 

ハザードマップのエリア内を一概に除外するのではなく

きちんと意味を理解し、普段からの避難準備などして

「うまく自然と付き合っていく」という考え方も「有り」かと思っております。

長文となり申し訳ございません。

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

お問合わせ contact

         
金子工務店の家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
tel.055-934-5800
営業時間 

店舗案内 shops